⇒ゼロ初心者のアフィリエイトブログ

年収900万の生活レベルは?旦那と妻のお小遣いの使いみちは?

年収1000万まで後少しの900万円世帯の人の生活レベルや実感を書いてもらいました。余裕がある生活かとおもいきや子供が私立に通うと大変そうですね。みなさんどうやってやりくりしているのでしょうか?

この年収でも共働きをして将来に備えておかないとリスク回避が難しいのかもしれません。


目次

年収900万の理想的な生活費の内訳は?

項目月額(万円)
住居費12万円
食費5万円
水道・光熱費2万円
通信費3万円
保険4万円
交通費2万円
教育費5万円
娯楽・趣味4万円
貯金・投資15万円
医療・健康管理1万円
その他(日用品等)2万円
合計55万円

年収900万円の場合、月収は約75万円(税抜き)になります。この内訳では、月に約55万円を生活費に充てて、残りの約20万円は税金や突発的な支出、さらなる貯金・投資などに活用することが考えられます。

もし車を所有していれば、その維持費を考慮する必要がありますが、そうでなければ、日用品や趣味に充てる資金として充分な余裕があると言えます。

しかし、子供の教育費が加わると、特に私立学校の学費が支出に大きく影響するため、手元に残る金額が10万円前後、あるいはそれ以下になる可能性もあります。

それでも、日常生活が苦しいとは感じない範囲で、一定の金額を自由に使えると考えられます。実際、年収900万円の世帯では、贅沢を極端にすることなく、無理なく生活している方が多いようです。

では実際の体験だを見てみましょう。

年収900万の公務員家庭の生活レベル

私は60代の女性です。25歳でお見合いをし今の主人と結婚しました。その当時は今と違い恋愛結婚をする人はそんなには多くなく、ほとんどが見合い結婚でした。

主人の職業は公務員で兄の同級生、お互いの両親や家なども知っており自分の家族と育ってきた環境も似ており勧められるまま結婚にいたりました。当時はそのようなものでした。

今の様に女性が仕事で活躍したり社会に出たりする人は稀で、勧められた結婚をし家庭をもつことが当たり前とされていた時代でした。

主人はとにかく真面目で仕事一本できました。子供は男の子2人と女の子1人の合計3人もうけました。全国転勤してまわりましたが、各地では公務員宿舎に入りましたので家賃費は安くすみました。誠実かつ真面目に仕事に取り組む主人でしたから順調に昇格してくれ、年収も900万位は頂いたでしょうか。

3人の子供がいると生活費は全て学費に消える

年収900万の生活レベルと言いましても子供が3人おり、上の子2人は大学生で1番下の子が高校生の時はほとんどが学費や仕送り代に消えていきました。

生活費の内訳は私立の大学の場合、年間100万以上の授業料で仕送り代に一ヶ月15万位出してたでしょうか。私立の高校は一ヶ月の授業料が3万円位です。学費と仕送り代だけでも年間400万から500万位かかっておりました。

私も子供たちがある程度大きくなってからは、勤めに出て少しでも家計の助けになればと思って働きました。子供たちは部活の用具代や修学旅行費などと何かとお金がかかります。

やはり親ですから子供たちには大学まで出してやりたいと言う気持ちはありましたし、行きたいのであればと希望の学校に行かせました。

ですから、それなりに主人が頂いてきたお金も子供たちにかかり生活レベルとしては贅沢などしていません。しかし、今と比べると団塊の世代は収入の面を比べると頂いた世代だと思います。しかも、公務員という安定した職業です。

小さいですがマイホームも建ててもらい、子供たちもそれぞれ自立もしています。子供たちや今の若い世代の人たちはこれから超高齢化社会になりますし、収入の面や年金面といろいろな心配や不安ごともあるでしょう。

私たちの世代と違い、より社会が複雑化して本当に大変だと思います。ただし、若さは本当に輝いていて魅力的なことです。ぜひ、前を向いてゆっくり地道に歩いていってほしいです。

年収900万の旦那の小遣いについて転勤妻が話す

年収900万の生活をしています。転勤族のため私は主婦業をしていて、子どもを二人育てています。

子どもはまだ未就学児で幼稚園代がかかるくらいで、そこまで出費には影響がないです。でも、やっぱり教育資金やマイホーム資金は貯めたいなと思っています。

なので、旦那のお小遣いについては少ないなと思いつつ月3万円に設定しています。

でも、ボーナスの時に10万円くらい、忘年会などがあったときに1万円か2万円くらい補てんしていることもありますので、全体で見たら旦那のお小遣いは5万円くらいなのかなと思います。

用途金額 (円)備考
月々の基本お小遣い30,000
ボーナス時のお小遣い10,000年に数回
忘年会などの補填10,000 – 20,000年に数回
昼食代5,000 – 6,000月間
コンビニエンスストア5,000月間
本の購入1,000 – 2,000月間
床屋代3,0002、3か月に1回
飲み会やゲームセンター20,000月間
子どもへのゲーム費用1,000月間


使い道と内訳についてですが、だいたい昼食代に月5000円から6000円くらい使用しています。

たいてい私がお弁当を作っているのですが、お弁当を作れなかった時や外回りでそのまま外食するときなどの使っているみたいです。そのほかは、5000円くらいコンビニエンスストアで使ってるんではないかと思います。

お菓子を買って来たり時々子どもに土産を買ってきたりするので。

そのほか、1000円から2000円程度で本を買ったりしています。それ以外は、2,3か月に1回床屋代として3000円程度使ってるみたいです。

そのほかの2万円は、友人同士の飲み会とか子どもとゲーセンに行った時に使います。

私は、子どもにゲームをさせるのは反対なので、ゲームをするときは旦那がお小遣いから出費しているのです。でも、無茶に出費しているわけでなく、月1000円程度です。

必要なものは家族カードで購入できるので、そんなに不自由を感じていないみたいです。だからほしいといった服とか電化製品はお小遣いでは買わず家計から出しています。冠婚葬祭の費用も同様です。

だいたい、旦那のお小遣いについては収入の1割くらいが理想と言われています。

でも、私はマイホームもまだだし、二人の子どもを大学に行かせるのだったら数千万円は貯めないといけないので、ちょっと厳しめに設定しています。

年収900万円の生活は、思ったより楽ではありません。

ちょっといいところに住もうと思ったら家賃も結構かかります。でもこれくらいのお小遣いで辛抱している旦那には本当に感謝しています。あまり占め付きすぎないのがいいのかなと思ってます。

年収900万生活レベルと妻のお小遣い

26歳女性、グラフィックデザイナー、夫あり、石川県在住です。年収は350万円、月の手取りが24万ほどです。

まず夫婦の口座に1ヶ月分の生活費15万を振り込んでいます。そして残った分が私のお小遣いになっております。夫婦の口座は、夫が管理しています。夫が年収550万ほどになります。

項目金額(円/月)備考
夫婦の口座への生活費150,000
外食代(ランチ)40,000
美容院10,000
書籍代10,000
化粧品5,0002ヶ月に1度購入
クレンジング代1,5002ヶ月に1度購入、3,000円/個
化粧水1,5002ヶ月に1度購入、3,000円/個
クリーム1,5002ヶ月に1度購入、3,000円/個
洗顔フォーム1,0002ヶ月に1度購入、2,000円/個
ボディクリーム1,0002ヶ月に1度購入、2,000円/個
シャンプー1,5002ヶ月に1度購入、3,000円/個
リンス1,5002ヶ月に1度購入、3,000円/個
日焼け止めクリーム1,500夏のみ、3,000円/個
ファンデーション2,5002ヶ月に1度購入、5,000円/個
携帯代1,500
給油代3,000
ピアノレッスン6,000
Hulu1,000
鍼治療4,500
医療費10,000
妊娠線防止クリーム3,000
合計252,000

お昼ご飯は会社で外食して食べるので、ランチ代は自腹です。だいたい月に4万円ほど外食代に使っています。
月に1度美容院に通うので、約1万円無くなります。


あと、本が好きなので、書籍代として月に1万ほど使っております。


家賃は8万円ですが、これは夫婦の口座から出しているので私のお小遣いからは出ておりません。
光熱費や駐車場代も然りです。食費も夫婦の口座から出しています。

化粧品は月に5000円ほど使っています。新作コスメなどが出たらもうちょっと使う月もあります。

  • クレンジング代が3000円
  • 化粧水が3000円
  • クリームが3000円
  • 洗顔フォームが2000円
  • ボディクリームが2000円
  • シャンプーが3000円
  • リンスが3000円

それぞれ2ヶ月ほど持つと思います。

夏は日焼け止め代もあるので、夏のみ3000円の日焼け止めクリームを塗っています。ファンデーションは5000円ほどのものを使用しています。

自分で携帯代も払っていますが、SIMフリーのiPhoneをアップルストアで新品購入し、格安SIMを入れて使っております。

月々あまり電話などはしませんので、携帯代は1500円ほどです。ほとんど行く先々にwifiがあるので、1GBほどの契約で収まっております。

あとは、車を持っています。軽自動車のハスラーになりますが、たまにしか乗らないので月に1度の給油、3000円ほどかかっています。保険は年5万円ほど

の契約になっています。

あと、習い事としてピアノを習っています。月に2回の60分のレッスンで、6000円です。

ドラマや映画が好きなのでHuluに登録しており、月々1000円ほど払っています。

仕事がデスクワークということもあり、肩こりや腰痛がひどいので、月に1度ほど鍼に通っています。鍼は1回4500円になります。

今、妊娠しており、病院にかかることが多いです。歯医者など・・・。よって、医療費も月に1万ほどかかっているかと思います。

妊娠していてあんまり友達と遊んだりすることもなくなったので、交際費はほとんど無しです。
妊娠線防止クリームで月3000円ほど使っています。これは出産後はいらなくなりますが・・・。

交際費を減らしたら年収900万でも生活が成り立った

現在の貯金額は200万円です。あと、海外の株が120万円分ほどあります。

節約法としては、交際費をあまり使わないことでしょうか?

飲み会などがそもそもあまり好きではないので、好きではない飲み会に行かないようにしたら、だいぶお金が浮きました。会社の飲み会は、会社のお金が出るものだけに参加しようと思っています。

また、夫婦で飲み会に行くときは、どちらかが飲むようにして、車を運転して帰れるように心がけています。タクシー代がだいたい4000円ほどかかってしまうので。その分、美味しいものを食べるようにしていますし、妊娠前は家でお酒を飲むことが多いです。

店でのコーヒーも大好きだったのですが、カフェ代が勿体無いので、家で飲んでいます。

ネスレのネスプレッソを買って、カプセルが80円ほどするのですが、店より美味しいのでこっちが飲みたくなってしまいます。美味しいものは好きですが、我慢せずに飲みたいものは飲むようにしています。

あまり外出をしませんが、その分インテリアに凝っていて、居心地のいい家にするように心がけています。居心地のいい家にすれば、あまり外に出たくなくなって、カフェ代や土日の外食代が減るので。あと、レジャーに行くこともあまりしなくなりました。

大型テレビを買ったので、映画を見に行かなくても家で十分ですし、旦那も家でゲームを楽しんでいます。

家賃は8万と相場よりも結構高いのですが、2LDKで、おしゃれなデザイナーズマンションなので快適です。
ですが、そろそろ子供も生まれるのでもしかしたら手狭になってしまうかもしれません。そのときは、新築一戸建てが欲しいなと思っております。そのために貯金をしたいなと思ってます。

年収900万でも余裕のある老後生活を目指そう

老後に向けて、まず子供の教育費を1人3000万ほど貯めることを目標にしています。あまり子供の教育費をケチりたくはないので、この辺は頑張りどころかと思っています。

あと、私は会社での出世はあまり望めないので、ランサーズで副業をしたりしながら、のんびりと無理しない程度に稼いでいきたいなと思っています。今の収入ベースと、旦那の収入があれば、そこまで老後破綻しないかなとは思っています。

私と同じ年収350万の人にアドバイスがあるとしたら、女性なら程よい収入の男性と結婚して、生活費を合算できるとより良い生活ができるかと思うので、いちいちデートを繰り返しているよりかは、

もう結婚するのをオススメしたいです。結婚して同じ家に住んで同じご飯を食べていれば、それだけで節約になりますし、私の場合は夫が家事が結構できるので楽チンです。家事ができる夫と結婚すれば良いかと思っています。

仕事はある程度できるなら、定時に帰ってくるかも重要ですね。

子育ても、今は1人ですが、子供は3人とかだと破綻してしまいそうです。

ですので、子供は2人までかなぁと思っています。それ以上だと、大学を諦めてもらったりしなきゃならなくなりそうです。あまり奨学金などは借りて欲しくないなぁと思っています。

老後に向けては、とにかく今の目標は新築一戸建てを買って、老後までにローンを払い終わって、安心して暮らせる家があると強いかと思っています。

あまり自分の子供に世話になりたくはないので、この辺は頑張りたいですし、子供も将来ちゃんと自立できるように育てたらいいかなと思います。

あまりかつかつに節約しても疲れるだけなので、程よく自分の好きなことをして生きていけばいいかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次